No products in the cart.

今年の水着はハイレグ?ローライズ?ハイレグ水着のメリット・デメリットのまとめ

この記事を書いた人について

ビキニ大学へようこそ

2021年の水着も相変わらず水着業界ではハイレグは流行ると思います!日本ではどうでしょうかね?ハイレグを試したことがない方!メリット・デメリットをまとめてみました!

ハイレグ水着のメリット

メリットはなんといっても

  • 足長に見える
  • 腰位置が高く見える
  • よりセクシーに見える

逆にデメリットというか、注意事項は

  • しっかりアンダーヘアの処理をしないと前が危険
  • お尻が縦長に見える

前から見るとメリットしかない

毛さえちゃんと処理してあればメリットしかない!ハイレグは圧倒的に足は長く見えると思います。

唯一きになる部分は、もしお尻が大きい、縦長い事を気にしている場合。お尻はハイレグボトムで縦長く見える。

ハイレグのお尻

ローライズのボトムの方がお尻が丸く見えますよねー。どっちがいい、悪いってことはないと思いますが、元々お尻が縦長で気になっている人にとってはハイレグはデメリットかもしれないです。

ローライズのお尻

同じお尻でも全然形が違って見えるかも

ローライズかハイレグかでお尻の形は全然違って見えますね。こんなに小さい面積の布、水着でこんなに体型が違って見えるので、水着選びは楽しい!!!!

dummy
Luz

個人的には1つくらいハイレグを持っていても損はないと思いますね。新しい自分を発見できちゃう!!サイドが細いボトムをググッとあげて履いてハイレグにすることも可能ですよ!

⬇️こんな風にね!!

ハイレグについてのブログはチョコチョコ書いているのでよかったらこちらも合わせて読んでみてくださいね!

毎日新作ビキニを投稿中!水着のご相談、水着サイズのご相談はお気軽に SNS からどうぞ!!15年オンラインで水着相談乗っております!
ぜひフォローしてね!

LINE限定のクーポンや
最新情報が満載です。

コメントを残す