
【ビキニでアンチエイジング】40代でもビキニを着る!桃尻のための筋トレメニュー!おすすめグッツとオススメ動画


ビキニが大好きなLuz(ルツ)です。ビキニが好きだと、いいことが沢山あるのですが、そのうちの一つは”ボディメイクへのやる気がめっちゃ出る”って事ですね。今日は私の日常のトレーニングなどを紹介します。
筋トレ=幸せになります
ボディメイクに興味ない友人とかもいるんですが、「ボディメイク=有酸素運動+筋トレ+良質な食事=体もメンタルも健康になる=若々しくいられる=健やかな人生=幸せ」ですからね。
モテたい若者にとっても「ボディメイク=有酸素運動+筋トレ+良質な食事=体もメンタルも健康になる=モテる=健やかな人生=若々しくいられる=幸せ」 だし
年をとっても「ボディメイク=有酸素運動+筋トレ+良質な食事=体もメンタルも健康になる=足腰丈夫でスタスタ歩ける、尿もれとかに悩まない=健やかな人生=若々しくいられる=幸せ」 だし、運動って絶対やらないよりやったほうがいいんです。

ジムで筋トレ歴7年ですがプラス宅トレ始めました。
7年くらいは週に2,3回ジムで筋トレしてます。(2人子供産んでからは週2しかいけないですね)
ジムでやっている事はここに書いたのですがTRXとスミスマシンが主ですかね。(これはお客様の筋トレメニューとお客様の写真ですが、そこに私がやってることもついでに書きました)
私は引っ越しがあるので、長年通っているジムに通えなくなるし、次にジムにいけるようになるのがいつかわからないという事で、毎日の宅トレも始めたんです。
家でヨガ ジムは週2 プラス ヒップアップの筋トレ10分を毎日です
Yogaは2019年9月くらいから家で平日毎日(土日は子供がいるのでほぼ無理なのでやめましたが)やり始め、ここ数週間はヒップアップの筋トレを色々研究してます。

宅トレはハマります!!YouTubeすごい!!
今ね、YouTubeで宅トレ用の動画めっちゃいいのが沢山あるんですよ。自分の記録として筋トレ動画撮るのありかなと思ってやってみたけど、自分のはつまらないのでやめましたが(笑)
ここに11のヒップアップのエクササイズが紹介されてますが、もうひたすらこれやるだけで良さそうなので筋トレのチャンネルって沢山あっても数はいらないなって思っちゃいました。
家では毎日ちょっとずつ筋トレしてます
最近は毎日、レインボーリフトとドンキーキックを20回ずつ、もしくは動画にあるお尻用の筋トレを10分前後やります。ジムに行く時はそれにんプラス1時間ジムで筋トレしてます。
これすごい辛かった!動画見ながらやる系はタイマー付いてるしいいですよね。
いくつか動画見ればわかるんですが、そんなにたくさんの種類があるわけではないし、全部やらないといけないわけではなく、これが好きだなと思ったらそれをひたすら継続してやり続けるのが大事だなと思います。

よくわからない人はひたすらスクワットがいい
動画にするのはあまりにもつまらないからなかなかひたすら普通のスクワット動画ってないですが、スクワットは絶対に効きますよ。動画を作る人はちょっと変わったメニューとかきっと考えてるので「ずーっとスクワットやりましょう!」とはなかなか言わないんですが、地味でも当たり前のトレーニングっていうのもありますよね。
あと1つくらい紹介するなら、私が見るチャンネルはこのへんですね。どんなに色々探しても、お尻の筋トレの種類はこのくらいしかないので何やるか迷うよりさっさとやれ!!といったところです
効率よく筋トレするためにアンクルウェイト買いました
ジムに通う目的の一つとしてスミスマシンを使えるというのがあります。これです。重さを使うと筋肉は大きくなります。
筋肉が大きくなったら困る!細くなりたい!と思っている人、甘いです。女性はどんなに頑張って筋トレしたってこんな風にはなれないんですよ、よっぽど本気でやらないと。こういう人を見て「こうなったら困るから筋トレはほどほどに」とか考える必要はないです。
で、体重が軽い人はその軽い体の分しか足やお尻に筋肉が付きません。面白いことに太っている人って足にめっちゃ筋肉つくんですよ、自分の重さを支えるために。
同じ動作をするにも重い体でやる方が圧倒的に筋トレ効果が高いです。太っている人は「チャンス」だと思った方がいいですね。なので同じ回数のドンキーキックでも重い足を上げたら効率がいいのでこれ買いました。時間の節約になりそうだなと。
片足1.5KGずつ、合計3キロなんですが、かなり効きます。

宅トレ用に厚めのヨガマットも購入
私関節が弱くて膝をつくときにいちいちクッションを使っていたので、15mmのふかふかめなヨガマット買いました。膝はこれでしっかり守られてます。

ストレッチローラーもよく使います
これ、すごいんですよ。ゴリゴリと足とかお尻の硬いところをこれでほぐすと、ほぐす前にはできなかった開脚ができるようになったりします。
今、筋膜リリースって言葉よく聞きますね、この言葉を知る前からうちにはこれがあってよくやってました。うちでは筋膜リリースのためではなく「トリガーポイント」をとるためにやっていました。
筋肉がぎゅっと硬くなってしまった結び目みたいなもの?をほぐすっていう感じ?
筋膜リリースとはちょっと違うのかもしれません。
Motomo フォームローラー ストレッチローラー 筋膜リリース マッサージ

ヨーロッパに引っ越ししたらこれ買う予定
コンセントを入れるものは日本から持っていけないのでまだ買っていないんですが、これはジムで使っていて超重宝してます。
前のモモに当てると「イテテー〜」ってなるんですが、そのあとすっごく開脚しやすくなってる。足を開いて胸が前につくくらいに!

運動後は必ずプロテイン飲んでます。
先日も紹介しましたがかれこれ7年くらい運動後に飲み続けてる愛用のプロテインはこれです。単純に美味しいんです。(笑)このシリーズはベリーとかショコラあるけどどれも美味しい。でもずっとミルクティ味を飲んでます。
夫は筋肉をでかくする!みたいなプロテインとか飲んでてそれを味見したり他のも試したけど、不味くて…これは本当にミルクティの味がするから飲みやすい!!食事でプロテインをなかなか取れていない人も飲んだ方がいいと思います!

筋トレを続けるコツ
もうね、毎日裸の自分とかビキニを着ている自分をマジマジと見ることだと思います。うわーお腹出ちゃったな、とか見ちゃうとねやらざる終えない。
あとは普段着、家着は「トレーニングウェア」を着ること。私は家ではいつでも運動できるようにトレーニングウェア着てます。
筋トレ ビフォア・アフター
皆さんの筋トレのやる気が出るように私の筋トレ前の写真載せておきます。


2回妊娠しました。


アクティブウェアは全品セール中です!
殴ったり蹴ったりすると体幹に力も入り、ストレス解消にかなりきいて物凄くスッキリします!!!

1 Trackback
[…] 【ビキニでアンチエイジング】桃尻のための筋トレメニュー!おすすめグッ… 【日本人40代ビキニ美女】水着選び 2020年大人はブラジリアンビキニ […]